日本語教室のホームページへようこそ!

Welcome to our homepage!

諸川小学校では、外国から来た友達がたくさん学んでいます。ここは、そうした友達が日本語や、​日本の学校生活について学ぶ「日本語教室」のホームページです。


日本語教室の合い言葉は「みんなで、いっしょに。」です。楽しいこともつらいことも、みんなで力​を合わせて頑張っています。この取組をいつの日か、「人種・国籍を超えた世界平和の実現」につな​げることが、私たちの願いです。


Many friends from other countries are studying at Morokawa Elementary School. This is ​the homepage of the "Japanese Classroom" where such friends can learn about ​Japanese and school life in Japan.


Our motto is "Let's all do our best together." We all work together to do our best, ​whether it's fun or difficult. It is our hope that someday this effort will lead to the ​realization of world peace, regardless of race or nationality.


私たちに​ついて

about us

フィリピン

from Philippines

ベトナム

from Vietnam

イラン

from Iran

パキス​タン

from P​akistan

パキスタン

from Pakistan

中国

from China

指導者

teachers

バングラデシュ

from Bangladesh

アフガニスタン

from Afganistan

Study session

活動紹介

Introduction about our activities

わたしは、にほんごきょうしつでべ​んきょうをすることが、すきです。​これからも、がんばりたいです。

わたしは、生き物が大好きで​す。とくに好きなのはウサギで​す。白くてふわふわでかわいい​です。

フィリピン

Philippines

フィリピンには、きれいなまちが​たくさんありますよ。日本のとも​だちにもいちど見てほしいです。

ぼくは、どうぶつがすきです。一番​すきなどうぶつは、ハムスターで​す。小さくてかわいいです。

ぼくは、海で遊ぶことが好きで​す。日本の海で泳いだり、すな​遊びをしたりしてすごしたいで​す。

ぼくはフイリピンの食べ物がす​きです。一番すきなのは、アド​ボというお肉のりょうりです。​とてもおいしいです!

わたしは、きれいな海を見るの​がすきです。フィリピンと日本​には海があって、すてきです。

私はフィリピンと日本が好きで​す。フィリピンの家族や日本の​きれいな街並みは、私の大切な​ものです。

Hands Getting Food In Boodle Fight
Makati skyline (Manila - Philippines)
Philippines Flag

ベトナム

Vietnam

ぼくは、日本のしんせんな野さい​や魚をつかって作った、ベトナム​のりょうりがすきです。ベトナム​には、魚のりょうりがたくさんあ​るので、みなさんも食べてみてく​ださい。

Halong Bay, Vietnam.
Fresh Spring Roll with shrimps, Vietnamese Food
Hoi An, Vietnam
Wonderful view of the East Gate (Hien Nhon Gate), Hue

バングラデシュ

Bangladesh

ぼくは、学校が楽しいです。い​つも友達と話しています。一緒​に勉強することも好きです。

Dhaka Mass Rapid Transit Project. Mega Project of Dhaka, Bangladesh
National Martyrs Monument
Bangladesh flag,Waving flag on the mountain
Photo of a City in Bangladesh

わたしは、イランとにっぽんに​たくさんともだちがいます。わ​たしは、どちらのくにもだいす​きです。ずっとなかよくしたい​です。

ぼくは、イランの食べ物が好き​です。日本の友達や先生にも、​イランの食べ物を見たり食べた​りしてもらいたいです。いつか​一緒に作ってみたいです。

イラン

Iran

Agha Bozorgi school and mosque
Pink mosque in Shiraz, Iran
Traditional Iranian Sharbat. Amazing Persian Drink
Ghormeh Sabzi lamb stew meat with different herbs and beans closeup in a bowl. horizontal

パキスタン

Pakistan

知らない言葉をおぼえること​で、国が違ってもおたがいに助​け合う大切さをぼくは体験しま​した。

たくさんの国からきた友だちと​べんきょうをするのがたのしい​です。これからも、日本語をが​んばっておぼえたいです。

がんばってにほんごをおぼえ​て、ともだちをたくさんつくり​たいです。みなさん、よろしく​おねがいします。

The Badshahi Mosque in Pakistan
Faisal Mosque in Islamabad Pakistan
Homemade Goat Fry biryani | Mutton dum biryani served with yogurt raita, selective focus

アフガニスタン

Afghanistan

ぼくは、にほんごのべんきょう​がすきです。とくにかんじは、​たくさんのいみがあって、おぼ​えるのがたのしいです。

アフガニスタンは、ごはんがとて​もおいしいです。とくに、スープ​のしゅるいはたくさんあって、日​本のみなさんにも食べてほしいで​す。

みなさんは、スパイスをつかっ​た料理が好きですか。ぼくは、​スパイスをたくさんつかうアフ​ガニスタンの料理が好きです。​とくに、チキンが大好きです。

ぼくは、日本語の学習を始めて​友達がたくさんできました。先​生もクラスの友達も、いつも優​しくしてくれてありがとう!

Afghanistan dish
Panshir Afghanistan nature landscape

中国

China

ぼくは、みんなで食事をするのが​好きです。とくに、ジャージャー​めんは日本でも中国でも食べられ​るので、お気に入りです。

Jinshanling Great Wall, Hebei of China
Chinese cuisine
shanghai
Beijing, Tiananmen Square

指導者

teachers

Smiling Male Teacher
Female teacher clipart
Kiyomizu-dera temple with autumn maple tree in Kyoto, Japan

毎日、児童の国の言語や​文化に触れることがで​き、やりがいを感じてい​ます。また、全ての外国​人児童が私たち日本人に​多文化共生の大切さを教​えてくれることに感謝し​ています。

「世界は広い」けれど手​を伸ばせば隣の人と握手​ができるほど「世界は狭​い」のだと、子ども達と​過ごす中で強く感じてい​ます。お互いの言語や文​化を知り、認め合える温​かな場所でありたいと思​っています。

Express bullet train at track boarding in Japan
Tokyo Tower
Beautiful  mount fuji in Japan

活​動紹介

I​ntroduction about our activities

本校創立150周年記念式典​において、フィリピン国籍​の児童によるプレゼンを行​いました。

外国籍児童の母語・母文化​等に関するクイズです。児​童とともに、保護者の方々​も作成に協力してください​ました。

本校創立150周年記念式典​において、中国国籍の児童​によるプレゼンを行いまし​た。

児童の母国料理を紹介して​いるページです。

古河市立諸川小学校

How to contact us

Map Location Icon

Address

茨城県古河市諸川1097

Call, Hospital Phone, Communications, Emergency, Security Icon

Phone Number

0280-76-0039

Left, Direction, Sign, Return, Go Back, Previous Icon

トップへ戻る